あけましておめでとうございます!今年もじゃんじゃん素敵なcafeをmikkeちゃいますよ~!!
2014年、私が紹介するcafe第一弾は、藤が丘駅から徒歩5分、可愛いランプが目を引く、cafe&bar Holyです(^o^)
2012年のクリスマスにオープンしたというHolyさんは、ランチタイムはエスプレッソ、ディナータイムはワインとラム酒、料理に関してはポルトガル料理に力を入れているとのこと。店内にはワインがずらりと並べてありました。ああ、飲みたい・・・でも今日は我慢我慢(笑)
ランチメニューは現在全部で3種類。スパイシーチキンのポルトガルランチ、牛すじ煮込みのカレーランチ、そして、カマンベールチーズと生ハムのパニーニランチ。今回、私はパニーニランチをチョイスしました◎
パニーニとは、パンで具材を挟んだ軽食のことをいいます。ブラックペッパーの香りがとてもよく、中に挟んでいるチーズ、ハム、そしてトマトとの相性がばっちりです。スープの中にはひたひたフランスパンが!味がしみ込んでいてとってもおいしかったです!
セットのドリンクは、豊富な種類から選ぶことができます。限られたメニューの中で選ばなければならないお店が多い中、ここではいろんな種類があり個人的にはとても感動していました(笑)そして私はカフェラテを注文。すると・・・
可愛い可愛いくまさんのラテアートをしてくださいました!感動!!
雰囲気良し料理良しなHolyさんですが、何より私は、店員さんの笑顔と気遣いが印象的でした。なぜそんな接客ができるのか!ということがとても気になってしまい聞いてみたところ、Holyさんのコンセプトがお客様にとっての”third place”になることだというのです。firstは家、secondは職場や学校、そしてその次の場所としての居心地の良さをお客様に感じてもらえるように努力しているとのことで、今回、私が伺ったときも、とても居心地がよく、ずっと居たいと思えるようなカフェでした(^o^)今度はディナータイムにワインやラム酒も飲みに行きたいな・・・
女性のお客さんでも1人でみえる方が多いので是非気軽にきてください!と、オーナーである堀さんはおっしゃっていました。
そうそう、お気づきの方もみえるかと思いますが、Holyというお店の名前は『堀』さんからきているらしいです。しかし!それだけではなく堀さんのお名前が『きよし』ということで、また、『12月25日』オープンということで、holy night!からもきているそうです。素敵な名前ですね◎
ランチタイムとディナータイムで違った雰囲気が味わえるcafe&bar Holy
店員さんの笑顔に癒されながら、まったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
あ、そして個人的に、トイレに驚いたので、是非行ってほしいなと思いました(笑)