こんにちは!今回カフェの記事は初めて書かせていただきます、まりこです。新年あけましておめでとうございます。
「暖冬」というワードが飛び交う日本の冬ですが朝、晩はやっぱり寒いですよね。
そんな時は暖かいコーヒーで温まりましょう。
ということで、今回紹介させていただくカフェは
2015年11月にオープンした S-5104 さんです!
地下鉄名城線 矢場町1番出口から新栄方面へ徒歩5、6分…
大きなお店の看板が印象的です!
東区・高岳にある「TRUNK COFFEE」の監修の下,ハイクオリティなドリップコーヒーを中心に種類豊富なフードメニューを展開してます^^
そもそも、お店の名前が「S-5104」って不思議に思いますよね!?
何かの暗号かなと思ったんですが、これ、店の住所をそのまま名前にしたそうなんです‼(笑)
いろいろ考えたそうなんですが、そのときそのときの流行や考え方で名前を付けるのは、いわば時が経てば、過去の言葉。
だったらそのまま住所をお店の名前にしてしまおう!ということで「S-5104」になったそうなんです。驚きです!
一階はカフェ、二階はなんとゲストハウスとして営業しています。
元々 不動産・建築・シェアハウスの3つの事業を持つ会社でしたが、「カフェをつくることによってことでこの3つすべてがきちんと繋がりはじめる。」
二階がゲストハウスになっているということで多くの外国人に来てもらえて、日本に住みたいと思ったときにがシェアハウスを利用してもらえる。このサイクルを円滑にするためにもカフェを起点にしたら面白いんじゃないか。
とカフェ営業を始めたそうなんです!!
なので内装や雰囲気つくりにも力を入れていることが分かりますね!
店内カウンター席から奥へと続きます。
FREE WI-FI完備なのでビジネスマンの方もゆっくりくつろげます!
バレエ教室を改装して作られているそうで大きな鏡が残されてます!これには感激しました!とってもゆったりできる広々とした空間です!
ではさっそくコーヒーを注文!
爽やか御店長様にカウンター越しでコーヒーを淹れていただきました!!
一つ一つ時間をかけて、じっくりと淹れていきます。
取り扱いのコーヒーお豆が浅煎りのお豆が多く感じたんですが、柑橘系のすっきりとした味わいやフローラルな香りのものなどなど…一口にコーヒーといってもたくさんのバリエーションを楽しめるのがコーヒーの醍醐味ですよね!自分の好みの味を探してみるのもコーヒーの楽しみのひとつです!!
ドリップコーヒーのグアテマラと
お店おすすめのカフェラテでございます!!!
美味しくいただきました!
続いてフードでございます。
週替わりランチのBLTのサンドウィッチ。
フレッシュな野菜と厚切りベーコン。手作りのアイオリーソースが決め手となっております!具材とよくマッチして食べ応え大です!!!
女子も大好きなスイーツ・ケーキもおすすめなんですよ。
フード担当の愛さん一押しの
MILETO’S LEMON CAKE!!
「滞在中にレシピをパクッて(習得)きましたー!」
と半年間オーストラリアのカフェで働いていたお店「MILETO’S」の名前から付けた一押しのレモンケーキです★
甘みと酸味がちょうどよく、浅煎りのコーヒーと相性抜群です!
夜のメニューもワインやビールに合うおつまみで充実しています^^
こだわり抜いたコーヒーを堪能するのも◎
広々とした空間で友人とお喋りを楽しむのも◎
カウンターでスタッフさんとの会話を楽しむのも◎(会話好きのスタッフさん多いです^^)
一人で来ても大人数で来ても大満足なひと時を感じられるカフェだなと感じました!♡
今後は海外ドラマのような仕事前の一杯をスタンドで提供できたらいいな!ともおっしゃっていました!
そんなカフェ「S-5104」、
2月のバレンタインには「カップル立ち入り禁止、コドクナイト」が行われるそうですよ♡ すごく楽しそうなイベントになりそうです!!(笑)
その他、お店の情報はInstagram や Facebookページでも更新中です★特にスタッフ紹介ムービーとっても和みます!ぜひチェックしてみてください!!