こんにちは!えりかです(^^)
みなさん今年の夏は何をしています&何をしましたか?
私は3週間ほどヨーロッパへ行ってきました。
そこで見つけたものをまた少しずつ紹介させていただきますね!
少し…というかかなり遅くなってしまいましたが(すみません…)今回は夏をテーマとし、私は「夏空natsu-sora」さんへ学校の友達と行ってきました(^^)
夏空さんは、地下鉄八事駅2番出口から出て、徒歩約10分程のところにあります!
こちらは夏空さんへ続く階段の下で撮ったものです(*^^*)
行った日は丁度天気もよく、上を見上げると綺麗な夏空が広がっていました*
といっても夏はやっぱり暑い!汗が止まらなかったので急いで階段を上がり店内へ。
(ちなみにお店の外観はこんな感じです)
お店のドアを開けたらまず目に見えるのは可愛い雑貨です(*´-`)
夏空さんは夫婦で経営していらっしゃるのですが、この雑貨は奥さんの好きな作家さんやお店に置いて欲しいという作家さんの作品が置いてあるそう。
ハンドメイド好きの私にとってもう入り口から天国。テンション上がってしまいました(笑)
夏空さんの店内は比較的小さめで、満席の場合は待つこともありますがこのかわいい雑貨の数々を見てるとすぐ順番がきます!!
雑貨の部分を超えてカフェスペースへ!
内装はこんな感じです(^^)
白を基調としていて、所々に素敵な雑貨が置いてあってかわいらしいです。
かわいい物好きのそこのあなた!必見です!!笑
夏空さんはパフェを1年中出しているそうで、今回私と友達とでデザートに「ナツソラパフェ」「季節のパフェ」あと行った時丁度時期だった「桃のロールケーキ」を、飲み物は「ほうじ茶ミルク(ホット)」「テデザリゼ(アイス)」をいただきました。
ちなみににお値段は
ナツソラパフェ:¥850
季節のパフェ(今回は桃):¥1,300
ロールケーキ(桃):¥500
といった感じです。飲み物のメニューはすみません忘れてしまいました( ; ; )
上の画像は季節のパフェです。私たちが行った時期は桃パフェでした^ – ^
桃はもう間違いなく美味しいのですが、パフェの中に入ってる塩キャラメルのジェラートが私のツボでした(笑)
桃の期間はもう終わってしまいましたが、今はまた違った季節のパフェが出ているそう(1ヶ月ごとに変更)。
夏空さんはインスタグラムもやっていらっしゃるので季節のメニューに関してはそちらをチェックしてみてくださいね(^^)
Instagram.com/natsu_sora_cafe
こちらはナツソラパフェです。プリンが珈琲テイストですが、そこまで苦くもなく食べやすいパフェでした!ペロっといけますよ!
こちらは年中やっているそうです。ぜひ友達や彼氏彼女と別々の味を頼んでシェアしてください(^^)
こちらは桃のロールケーキです。クリームが思ったよりさっぱりしていて、また桃も入っているので食べやすいです。
こちらも季節のものなので終了してしまっていますが、もし来年あったら食べてみてください!絶対食べて後悔しないデザートです(^^)
こちらは左側がテデザリゼ、右側がほうじ茶ミルクです。
テデザリゼはフルーティーな味がしてさっぱりしています。夏の時期の甘いデザートのお供には最適です。
ほうじ茶ミルクは裏切らない美味しさでした!
そんな雰囲気もスイーツもかわいらしい夏空さんにお店の由来とコンセプトをお聞きしました。
まずお店の由来ですが、現在の場所にきた時、高台からみた空きれいだったこと、そして「夏」というのがスイーツ好きなのでその2つを合わせて「夏空」という名前にしたそうです。
先ほども載せましたが、私たちが行った日もとても素敵な空が見えました(^^)もちろん写真よりも実際のがもっと素敵です(笑)
また、夏空さんは古民家であり、そこで”ゆっくりとくつろいで過ごして行って欲しい”というのがコンセプトだそうです。
友達と私も会話を楽しんだり、置いてあった本を読んだり、デザートを食べて「美味しいね」と言い合ったり…ととにかく素敵な時間を過ごさせていただきました!また、お忙しい中丁寧に対応してくださりありがとうございました(*^^*)
そしておすすめはやっぱりパフェ!これはもう食べるしかないです!!!
みなさんも夏空さんで誰かと、または1人の時間をゆっくりと楽しんでみてください(*^^*)